情報に溢れてて、一人でも調べられる良い国で良い時代!
こんばんは!NiJiuKe です。
今日は朝から実験!
3d-photo-inpainting
YouTubeとTwitterで朝ニュースを見て情報収集から始まる毎日だけど、フォローさんのリツイートから3D に見える2D の動画を見つけて、ちょっとかじりついた!!
フォトショップ背景レイヤーを切り抜いたときに自動『コンテンツに合わせた塗りつぶし』で捕捉修正してくれたりといった、なんとなく感覚そこまで新しい技術ではなんだろうなぁと思ってたけど、これは凄い!!
それによってモチーフと背景の奥行きを自動で理解してモチーフを切り取り、背景部分を引き伸ばしてアングルを変えながら動画撮影しているような動画に仕上げる技術。
朝っぱらから感動してしまった!
そしてちょっと実験!
作業としては色々段取りとして画像をシステムに放り込むだけ。!!
ってグーグル学園のYoutube先生が言ってたけど、こんな画面になったら正直怖いw


これが
↓↓↓↓
背景を柄でずっと描いてきた自分が憎いぜ、、。
システムの凄さを全然引き出せてないんだから。。
ARや今回3d-photo-inpainting!!
若干アナログとリンクしてあるところが好きで、仕掛けや飛び出す絵本をわくわく見ている感覚になる!
色々試していきたいな!